おはぎ(ぼたもち)
「ぼたもち(牡丹餅)とおはぎ(御萩)の関係については諸説ある。春のものを「ぼたもち」、秋のものを「おはぎ」とする説。もち米を主とするものが「ぼたもち」、うるち米を主とするものが「おはぎ」であるとする説。餡(小豆餡)を用いたものが「ぼたもち」、きな粉を用いたものが「おはぎ」であるとする説。」(ぼたもちwikiより参照)
たしかに、ぼたもちと言ったり、おはぎと言ったり結構適当に使ってました。
まぁ、私的には、どちらも美味しいので問題ないですけどね。
できれば、大きいサイズが好きですが、色んな種類も食べたいので悩みどころ。
そんな時は、自分で作ればいいんです。
好みの大きさでいっぱい作れば、きっと、誰かが食べてくれます。
先日のブログでも触れてますが、立秋です。
そう「食欲の秋」いい言葉です。
たまには、ダイエットも小休止しましょう^^。