「カシワの葉を用いた柏餅は徳川九代将軍家重から十代将軍家治の頃、江戸で生まれた。カシワの葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄(家系が途切れない)」という縁起をかついだものとされる。」(柏餅wikiより参照)
かしわ餅なら「こしあん一択」と決めています。
決して粒あんがきらいというわけではないのですが、かしわ餅ならこしあんです。
ただ、不思議なことに「ぜんざいは、粒が大きい方が好きです。」
どうにも内容は、まったく同じもののように思うのは私の勘違いでしょうか?^^
まぁ、どちらも「美味しいので問題なし」ですね。