meiji チョコレート効果
甘いものが食べたくなるのは、人間の習性なので仕方のないこと。
では、少しでも健康に良い「甘いもの」を食べるしかない。
「健康への働きが期待されているチョコレートの主原料であるカカオに含まれるポリフェノール。植物が自らを守るため、光合成を行う際に作り出す成分です。赤ワインやコーヒーなどにも含まれていますが、とりわけ豊富な分量を誇るのが、チョコレートの原材料である「カカオ豆」。カカオポリフェノールとは、カカオから抽出され、チョコレートから気軽に摂取できるポリフェノールなのです。」(meiji チョコレート効果HPより参照)
CACAO72%、86%、95%というラインナップになってますが、甘さも求めるなら、72%がぎりぎりかもしれませんw。
私は、86%で断念しました><。
「冷蔵庫のチョコレート。CACAO72%だけが箱だけで中身ないんですけど?」
「そりゃぁ。そうでしょw。チョコレートなら甘い方がいいに決まってます。」
「CACAO86%が無くなるまで、次は買わないからね!」
「そんなこと言っても無理でしょ。明日にはミルクチョコレート買うでしょ。w」